閉じる

公式ブログコラム

  • コラム
2025/04/15

約1ヵ月ほどの活動を一気にブログに書いてみましたm(--)m

GPカーリースの公式ブログは定期的に
ブログを投稿する事によってAIが検知して
強い(検索にあがりやすい)ブログになっております。
最近、お客様からのお問合せが少ないのも
もしかしたらブログの投稿を怠っている事が
原因かもと思い焦り久々の投稿をしてみました。
「AIよ!どうか!検知してくださいませm(–)m」
今回の内容は約1ヵ月ほどの出来事を
日記の様に投稿したいと思います。

3月15日!East Of Edenのツアーライブ
Spring Tour 2025~Seeds Of Hope~の
初日公演、Zepp Nagoyaへ見に行きました。

お花も贈らせて頂きました。
フラワースタンドなんて初めて贈りました。
44年生きて来まして「花屋さん」と入念な
打ち合わせもしたのも初めてです。


とてもステキで迫力のあるライブでした。
初日に見れて本当に良かったのですが
何故かドキドキと緊張感からで
ライブの記憶が鮮明に残っていませんでした。

翌日の大阪公演(Zepp Nanba)
こちらは見に行けてないのですが
お花は贈らせて頂きました。
お写真はライブを見に行かれてたファンの方が
SNS投稿して頂いたのを拾わせて頂きました。

東京公演(Zepp Divercity Tokyo)
流石は東京だけあり色々な企業様が
贈っておりますね。

東京公演も見に行ってはいないのですが
同様にお花を贈らせて頂きました。

4月に入り路面凍結も雪の心配もいらないかと
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤの
変更を行いました。自宅での作業です。
今は整備は優秀な整備会社と提携しております
ので私自身は殆ど整備は携わる事は無いのですが
自家用車位は自分自身で作業をしようかと。
この様に開業当初は工具を集めてやってました。
ジャッキ、コンプレッサー、インパクト
ジャッキヘルパー付パンダジャッキ
スロープ、トルクレンチ、フレキシブルバー
エアゲージ、エクステンションバー、ムシ
とタイヤ交換には必要な工具持ってます。

ジャッキアップと言うやり方も
やり方がもう古いんですよね。
リフトが欲しいです。

この車はローダウンしてるので
スロープ敷いてもこの様にパンダジャッキで
サイドからアップしないとジャッキが
浮いてくれません。
ヘルパー付いてるのでインパクトで回します。
やっぱり整備はノーマル車
(チューニングしてない車)がしやすいです。

車高調(メーカーはTEINのフレックスZ)
フロントには5mmのスペーサー
(リアは20mmのワイトレ装備)
ブレーキキャリパーは赤色の耐熱塗装。

アルミホイールはBBSのRI-A(18インチ)と
若々しいチューニング(私好み)ですが
実際にこのZWE213H型カローラスポーツに
乗っているのは私の母親です(笑)

愛機の「3本の矢」、左から
LA400A型 コペン GRスポーツ(トヨタ)
NCP91型 ヴィッツ TRDターボM(トヨタ)
ZWE213H型 カローラスポーツ(トヨタ)

そしてこの季節になれば無償に愛情が
沸いて来ますバイクのホンダ CBR250RR(MC51型)
昨年秋頃から息絶えておりましたが
高校生時代からお世話になっているバイク屋さんに
修理に出してリカバリーして貰いました。

ホンダ!バイクも技術が発展して
スロットルはワイヤーではなくて
電動式スロットルなんですよね。

ABS(アンチロックブレーキシステム)搭載
ウェーブ式ディスクローター
ゴールドのホイール

何よりの自慢の装備はモリワキの
フルエキゾーストマフラーです!

4月5日にはバンド(Re:ARUBION)の
ライブ頑張って歌って来ました!
沢山のお偉いお人様に見に来て貰い
また違った緊張感でした。

プレゼントもありがとうございます。

4月8日はEast Of Edenの追加の公演
真のツアーファイナルを見に
神奈川県横浜市(KT Zepp Yokohama)へ
行って来ました。




ツアーファイナルと言う事で
「会心の一撃」クラスのフラワースタンドを
贈らせて頂きました。結果として今回のツアーは
国内全会場に贈らせて頂きました。
こちらの花のイメージは
ギターのYukiさんのロゴをイメージした
フラワースタンドです。
再現して頂き花屋さんには感謝です。



メンバーの皆様、本当に感動を
ありがとうございました。
そして本当におつかれさまでした。
S席チケットでしたので終演後には
メンバーの皆様に「お見送り」して頂きました!
近い!!!感動!!!





横浜の夜景です。
有名企業ばかりです。
どこか私を「代表取締役会長」として
雇用して頂けないでしょうか???

流石、都会って感じでした。
折角、横浜来たのに地形に詳しく無く
美味しい食べ物屋さん見つけられず
ライブ後はコンビニ弁当と翌日のパン買って
ホテルで食べると言った感じでした。

Re:ARUBION
次回のライブは2025年6月7日(土)です。
そして最後のライブになります。
Re:ARUBION LIVE THE FINAL
日程:6月7日(土)
オープン:13時30分
スタート:14時(2ステージ)
会場:ジャズカフェ ベイシー
兵庫県三木市志染町西自由が丘1丁目324-1 B1F
(神戸電鉄線:志染駅より徒歩1分)
料金:ソフトドリンク1オーダー600円

主催:アルビーオン
後援:株式会社エフエム三木

お問合せはアルビーオンか
ジャズカフェ ベイシーさんへ(0794-85-7073)
[Re:ARUBION]
Vo:毛利 俊之
Ba:家口 直哉
Key:大屋 岳志
Gt:富田 圭祐
Dr:中嶋 成一


[毛利 俊之のGPラジオ]
放送局:エフエムみっきぃ(FM76.1MHz)
放送日:毎週月曜日
   :毎週日曜日(再放送)
時間:月曜日→19時30分〜(30分番組)
  :日曜日→15時30分〜(再放送)
放送当日の視聴はこちらからご視聴できます。
スポンサーは当社:アルビーオンの提供です。

D_Drive /East Of Edenのギタリスト
Yukiさん、「毛利俊之のGPラジオ」で
定期共演してます!

当社、アルビーオンがご提供しております
GPカーリースは兵庫県のお客様に限らず
全国のお客様へご提供が可能
格安自動車リースです。
・新車の納車期間中のご利用に
・転勤期間中、通学のご利用に
・セカンドカーとしてのご利用に
・自動車所有により発生する税金は発生しません。

等、税金や車検時の自賠責保険等の
ご負担はありませんので節約、経済的に
ご利用頂けます。期間は1ヵ月~の短期ご利用が
可能です。3ヵ月・6ヵ月・長期にわたるご利用も
大丈夫です。1ヵ月以上のご利用であれば
解約時の違約金も発生しません。
ご要望でありましたらナビ・ETC等(別途費用)
のオプションを装着してのお渡しも可能です。
使用走行距離も制限無しで何kmでも
使用できますので気兼ねなくご利用頂けます。
自動車リースの他にも新車・中古車販売
買取・車検・修理・廃車等自動車事業全般を
取り扱っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
よろしくお願いします。

GPカーリース
アルビーオン 代表:毛利 俊之

コラム